寒!Cold!Kalt!Froid!Frio! 今日の東京は風がすごかったです。寒風吹きすさぶ中23時頃帰宅したんだけど、家の鍵が見つからずに半泣きになりながら玄関前でカバンをひっくり返してました(´`)
今日は集団で秋葉原を回ったあと、上野でゴジラを鑑賞してきました~。
映画の前にヤマシロヤで、今月リリースしたてらしい「ガチャピンチャレンジ」っていうフィギュア(¥200)を見つけて 速攻ゲット♪ 意外と出来がよかったんですよ~(*゚ω゚) ガチャピンがパラグライダーやら空手やらにチャレンジしてるシリーズでして、出てきたのは右の写真のようにスキーにチャレンジしているガチャピンでした。
ちょっと気になったのが…ラインナップの中の「シークレット」のシルエットがどう見てもム○クなんですが。色は逆でも、扱われ方はルイージ並み……がんばれ○ック(涙) ちなみに一緒に入っていた紙片に書いてあったプロフィールによると、年齢は「永遠の5歳」。17歳とか言ってる場合じゃないですヨま○ょさん!!(爆
しかし!さらに驚愕すべき記述を我々は発見した!
「手首についているボールはエネルギーボール。」
エネルギーボール………エネルギーボールって!?Σ(゚ω゚ )
—————————–
で、ようやく本題の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ―東京SOS」に入るわけなんですが、当然(前座の)ハム太郎も鑑賞しました~。去年は牢獄で拘束されていたチョイ役の「めえめえ」萌え~と日記で書いたきとらでしたが(爆)、今回は去年にも増してあっという間に終わっちゃって、それどころじゃなかったような…。一緒に鑑賞したKさん(仮名)は、不覚にもライバルの海賊「ハムクック船長」に萌えてしまったことに激しく苦悩しておったのですが。あとそれしか芸がないことは分かってるんだけどダンディ坂野は「ゲッツ」言いすぎです。
ゴジラは基本的にえっちい映画だと認識しているので、幼虫モスラに白いものを大量にぶっかけられてハァハァとか空中でロープで緊縛したまま組んずほぐれつハァハァとかアホな感想を映画館の前で吐いていた一行はさぞかし迷惑なファンだったことでしょう(´`)
マジメな感想としては、去年と大体同じ、かな。今作のクライマックスのほうが個人的にスキですが☆
去年の今頃はこんな日記を書いてました。
でもね…でもね、相対的にゴジラの影が薄いんですよ個人的にはっ!
ゴジラはもっともっと暴れて街もビルもメチャクチャに破壊してほしいんですよっ(´・ω・`)!
生物的な、ダイナミックな動きがあんまり見られなかったようにも感じたし… うぅむ
むしろメカゴジラのほうがずっと動きまくりで人間味があった、というか(笑)
(中略)とりあえずメカゴジラの尻尾の滑らかな動きと、首筋の配線に萌えましたです☆
中盤あたりで機龍の影が薄いじゃんと不満に思ってたのですが、終盤でどんでん返しが起こって幼虫モスラ2匹の表情が何となくちょっと寂しそうでした(まだこの程度じゃネタバレじゃないよね?)。あと、やっぱり幼虫・成体どちらのモスラのフォルムもグロ画像ちょっとニガテ……って、ダメかな?(汗
暴れ具合に関しては、ようやく東京タワーと国会議事堂を破壊してくれて満足です。売店にはクリアファイルなどもあって目移りしそうだったんですけど、無難にパンフレットだけ買って上野の街を後にしました。もしまた上野に来た時には、ヤマシロヤでゴジラグッズを買っちゃう勢いかも…(´`;)
—————————–
わたしの目に はじめてあふれる 獣の涙 (石垣りん)