青山ブックセンターが営業中止 おしゃれな店づくり定評 – asahi.com : 社会
ショック!いつの間に…。
クレヨンハウスと並んで、青山のユニークな書店として気に入ってたのに。といっても最近はわざわざ青山にまで足を運ぶこともあんまりないですが(汗) こういった本屋が消えて、ベストセラーや雑誌を平積みするだけの没個性的な本屋ばかりが生き残るっていうのは寂しいなぁ。
—————————–
昨日の夕方、突然の頭痛と吐き気に襲われてのたうち回ってました…。うんうん言いながら カビくさいエアコンが悪かったんだろうか、食事のバランスには気をつけてたはずなんだけどなぁ、それとも脳溢血なのかな、こんな中途半端に死んだら成仏できねーとかいろいろぼんやり思ってたのが、深夜に起きてみたらケロッと治っちゃいました(爆) どうやら単なる睡眠不足だったようで。はぁ…(´д`;) 昨日更新しなかったのはそのせいです。
ISBN:4163222006世間はそろそろ夏休みモードみたいだけど、せっかくの3連休も原稿執筆で丸々つぶれそう。仕方がないので入稿後の夏休みの計画だけ脳内プランニングしてます(´`)
- 『ポル・ポト<革命>史』(講談社選書メチエ)をゲットする
- 積ん読状態の『ららら科學の子』(矢作俊彦)を読了する
- 『DRAGONBALL天下一伝説』(ジャンプコミックス)の表紙の東洋龍がいい感じ≧ω≦
- 『ディープブルー』を観るべきか、それとも『いかレスラー』を優先するべきか
- 南の島、できれば小笠原か八重山まで行きたいなぁ…
…半分以上は書籍関係じゃないか!Σ(゚ω゚ )