自分ではほぼ治ったと思い込んでるんですが、まだカゼの症状があるみたいです。睡眠時間はいつもよりかなり長めだし、栄養もちゃんと摂ってるはずなのに、体温計の示す温度は相変わらず37℃超。 1週間もカゼをひいたことなんて記憶にないんだけど(´`;)
明日から10月、季節の変わり目ゆえ 皆さまも体調にはくれぐれもお気をつけください…。
この「陰陽大戦記」関連の単語を検索してこのサイトにいらっしゃる方がちらほら見られるのが、ちょっと心苦しかったり(汗) や、できるだけ早く描きたいんですけど、それより前に描き終えなきゃいけないイラストが何点かありまして…。あとそれからウォルフィーもしかり。ケモキャラってデビチルのフェンリル隊長以来描いてないんだもん(´`)
つれづれに電子辞書で遊んでみました。
リーダーズ英和辞典に “*phobia“(~嫌い) と打って検索。そうしたら出るわ出るわ、古今東西の恐怖症!AQUAの “Cartoon Heroes” っていう曲の中で出てきた “arachnophobian”(クモ嫌いの人)って単語も、れっきとした恐怖症の一種だったのね。
全部拾っていきたいところなんだけど、紙面と体力の都合上、抜粋して紹介。ちなみに対となるのは “-philia” (~好き)っていう接尾辞。 「ペドフィリア」や「ネクロフィリア」ならそっち系の方は意味をご存知でしょうが、「~嫌い」よりもそんなに面白くはなかったので割愛です。
acerophobia(渋味恐怖症)
Anglophobia(英国恐怖症)
babushkaphobia(おばあさんの孫恐怖症)
chrematophobia(金銭恐怖症)
chronophobia(時間恐怖症)
cometophobia(ほうき星恐怖症)
dextrophobia(右側恐怖症)
hylephobia(唯物史観恐怖症)
hylophobia(森林恐怖症)
ideophobia(概念恐怖症)
kathisophobia(正座恐怖症)
peniaphobia(貧困恐怖症)
phobophobia(恐怖症恐怖症)
phronemophobia(思考恐怖症)
pnigerophobia(絞扼恐怖症)
pterophobia(羽毛恐怖症)
sideromophobia(鉄道恐怖症)
sinistrophobia(左側恐怖症)
trishopathophobia(顔面多毛恐怖症)
triskaidekaphobia(十三恐怖症)
verbophobia(単語恐怖症)
おばあさんの孫恐怖症って何やねん!なんてツッコんでたら、恐怖症リスト なんて便利なページがちゃんとありました(´`;) さすがインターネット。
ピーナッツバター恐怖症、膝恐怖症、ラブプレイ恐怖症、ウエットドリーム恐怖症。浜の真砂は尽きるとも、世に恐怖症の種は尽きまじ。常人の知り得ぬ深遠な世界を垣間見た気がします。
恐るべし、恐怖症。 って、これが本当の phobophobia なのかっ。
つづきを隠す…