ということで地味~なものでしたが、元に戻してみました。これじゃ読めないし(笑
タネを明かすとこの左右+上下反転エフェクト、CSSに body{filter:flipv();} って一行書くだけ。filter属性はIEが勝手独自に実装したものなので、当然FirefoxやMozillaをお使いであれば、見た目はまったく変化なしです。IEだと右のショットみたいに表示されたはず。
他にもinvertとかwaveとか、実用度ゼロなフィルターがいろいろあるので探してみてください。まぁこんなの、こういう時だけしか使えないですよネ(´`;)
—————————–
んで今日が入社式&初出社だったんですが、配属先がきとらだけ本社じゃありませんでした(爆) そんなっ本社勤務だと踏んでここに引っ越したのにっΣ(゚д゚ ;)!
一瞬エイプリルフールじゃないかと疑っちゃいました。手渡された配属辞令にでかでかと書いてある名前、思いっきり間違ってるし。
そんなこんなで、初日から財布を家においてきたきとらですが、本年度もよろしくお願いします…。むしろ自分が四月バカ。 疲れたので今日はこのまま寝ちゃいます(´ω` )
あぁ、あとづけで今日の意図!
タロットの「フール(愚者)」って、逆さ吊りになった男が描かれた札ですよね!
……ちと苦しいけどうれしい発見≧ω≦;
ぎゃぁぁゴメンナサイ(´д`;)!! 生兵法はケガのもととはまさにこのことなのね!
当然ながら、大アルカナで男が逆さ吊りにされてる図柄の札は “The hanged Man” ですね。
そういえばタロット、10年くらい触ってないや…。