とある方のご厚意により譲り受けた液晶ディスプレイ、昨日から使いはじめました≧ω≦
机のスペースが足りないので、90度の角度でむりやりデュアルモニタを実現! み、見づらい… てかないほうがいい(。ω。)
写真右の旧モニタは大学入学時に買ったものだから、かれこれ5年半使っていたことになるでしょうか。液晶の明るさに慣れるのにしばらくかかりそうだけど、絵やテキストの輪郭が断然くっきりするし、何より放熱量が少ないのがありがたいです。
とりあえず、イラストの色味の確認のためにしばらくつないでおこうと思います~。
44年のノルマンディー上陸作戦が成功し、ドイツ占領下のパリへの連合軍の入城が間近となった頃、ヒトラーがパリの司令部に向けて何度も問いかけたといわれる有名な言葉が「パリは燃えているか?」ですが、パリで発生した暴動がこれほどまでに悪化するとは想像だにしませんでした(´`;) ドゴールを放逐した68年の五月革命以来でしょうか…。
トゥルーズで研修中の友人がちょと気がかりです。