知らないうちにこのブログに致命的なバグ、というか不具合がいろいろ見つかったので、現在もろもろ修正中でございます。
1. Netscape7.1だといつまで経ってもローディングが終わらず、場合によってはフリーズしてしまう
⇒拍手でいただいた不具合報告です。おそらく、画像先読みのJavaScriptをうまく解釈してくれないからだと思われます。スクリプト自体は新しめだけどvalidだと思うし、他のブラウザだと大丈夫なのになぁ……もう少し調べさせてくださいっ(汗
あとあまり関係ないけど、Netscape 7.xってセキュリティホールがあるらしいんですが、実際どうなんでしょう。ボクは最近やっとこさNetscape Browser 8をインストールしてみました♪ わりといい感じ。
2. メインページ等から個別ページに飛んだ際、キャッシュのエラーが出てしまう
これは多分、Perl版ダイナミックパブリッシングが悪さをしているのではと思われます。キャッシュページがうまく生成できてないのかなぁ…。さんざん苦労して導入したという背景があるので愛着がある機能なのですが、背に腹は代えられず。現在は静的生成に戻してますTωT
3. IEなどでメインページをブラウズした場合、JavaScriptのエラーが出てしまう
これも拍手での報告で、すでに昨日解決済みです~。ご指摘の通りapricot.jsがダウトでした(´`;)おそらく問題はスクリプト自体の文法的ではなくて、文字コード・改行コードあたりだったようです。(お使いのモードによってはエラーが不可視化されていたかもしれません)
4. コメントの送信中に”Script Error”というエラー画面が表示される
これは…(; ・ω・) MTのCGIとサーバの相性が悪いせいなのかなぁ。XREAさんが動いてくれないといかんともしがたい根深い問題かもしれないですが、当面は放置せざるを得ないっぽいです。
「投稿」ボタンを押してリダイレクトページに飛んだら、コメントが無事に投稿された証拠になります。もし飛ばなければ、お手数ですが 1ページ戻ってから再度投稿してくださいませっ。
つづきを隠す…