えっと、ADSLから光に乗り換えますー。
もともと導入済みのアパートだったので、ホントは2月の引っ越し直後に乗り換えられたんだけど、引っ越ししたおかげでADSLが2ヶ月無料になってたり諸手続きがめんどくさかったりと、延ばし延ばしにしてました(´ω`;)
ADSLの契約は月末までだけど、アダプタの到着が2日になっちゃうので、1日だけノーインターネットデーになりそう。(会社でしまくるけど)
久しぶりに、Amazonで本を買ってみました。
えっと、ADSLから光に乗り換えますー。
もともと導入済みのアパートだったので、ホントは2月の引っ越し直後に乗り換えられたんだけど、引っ越ししたおかげでADSLが2ヶ月無料になってたり諸手続きがめんどくさかったりと、延ばし延ばしにしてました(´ω`;)
ADSLの契約は月末までだけど、アダプタの到着が2日になっちゃうので、1日だけノーインターネットデーになりそう。(会社でしまくるけど)
久しぶりに、Amazonで本を買ってみました。
ガス設備定期点検のため、半休もらって家でまったり過ごしてます。しかもすごくいい天気っ。
このまま出社したくないなー(*´ω`
給料も入ったことだしと、思い切って東急ハンズでアロマグッズをそろえてみました(`・ω・´)
黒いボディのアロマライトと、エッセンシャルオイルを4つほど。よく分からなかったので、その場でかいだ匂いがなんだか良かったフランキンセンス・ベルガモット・ユーカリ・ひのきを選んでみました。なかには催◯作用をうたってるのもあるんですね~。買わなかったけど(笑
黒いの同士で「見りゅう・聞かりゅう・言わりゅう」とセットにしてみたのが左の写真です。あ、怪しい…っというか漫画本が近くにあって微妙な雰囲気(汗 どっちかを別の場所に移さなきゃ。
あと、ほかに傘立ても買いました♪ そもそもホントは傘だけ買うつもりで立ち寄っただけだったんですが、いざハンズに入ってみると、困ったことにどうしても目移りしちゃうんですよね~むむむっ。
ただ、肝心の傘は結局買わずじまいでした(。ω。) だって微妙なのしか置いてなかったんだもん…
かなり前のことになるので周知のことかもなのですが、Web拍手のサンクスページに、↓のキトラのイラストを追加しました~。
特に何も考えずに描いたせいか、こんなになっちゃって…(´・ω・`)
>胸“以外”が増量してますね~
なんて言われちゃってます…。や、実は脱いだらけっこうあるんですよ(爆
っと、個人的には「キトラ」はキャラクタの名前、「きとら」はハンドルネームとして使い分けてます。
あと直接関係ないけど、キトラ古墳の玄武の壁画が展示されてる特別展、行ってみたかったなぁ。
Googleで渡良瀬準と検索したとき、ブラウン管に映ったレイザーラモンHGを見た時に近い衝撃を感じました。(変なたとえですね)
これって商業ベースに乗っちゃっていいのか…ッ
ご無沙汰してます、1週間ぶりのエントリーですっ。
しかしそんな流れを無視するかのような、ログ解析という裏っ側の話です…。興味のない方は無視しちゃってください~。
そのGoogleから、Google Analyticsが新しくなりましたよーというメールが送られてきました。
Google Analyticsってのは、Googleが提供しているフリーのログ解析ツール。ページのヘッダ部分にJavaScriptのスクリプトを埋め込むだけで、「コンバージョンレート」とか「離脱率」とか「直帰率」とか、難解な用語を交えながら結果を詳細にレポートしてくれる、かなり強力な機能が満載なサービスなのです……が、どうにも使い勝手が悪かったんですよね(´`;)
で、この報せを受けてさっそく新バージョンのAnalyticsをいじってみたところ…
劇的ではないのですが、文字が大きくなったりメリハリがついてたりして、わりとすっきりと見やすくなった気が。用語はあいかわらず難解なのですが(メインターゲットはおそらく中小企業の担当者だしね)、興味のある方はチャレンジして実装してみるのもよいかな~と思います。
で、下の画面がそのトップページです~。折れ線グラフが途中から始まってるのは、最近うちのサイトにも導入したからです(`・ω・´)
んで、検索キーワードも調べてみました~♪
こんなので引っかかるんだΣ(´д`;)
…いや、そもそもなんでこんなニッチなキーワードを入力する必要に迫られたんだろう。
まずないと思うのですが、ご当人様が見てらっしゃいましたらすみません~。でもちょっと理由を聞いてみたい気がします。
母の日に実家に送ろうと思ってネットで注文したカーネーション、
今日 うちに届きました。
こんばんは、きとらです~。むむむ~。
たしかに最初は送付先を間違えたんだけど、すぐにお店に訂正の連絡をして、今からでも変更可能というお返事をもらってたんだけどなぁ(´`;)
通販といえば、最近microSDカード(1GB)と、USBメモリ(2GB)を買いました♪
※アフィリエイトかませてるので注意です(笑
どちらも近々で使うものではないんですが、とりあえず持ってると便利かなーと思いまして。
数年来使っていたUSBメモリは、フロッピーを彷彿とさせる(?)32MBなんて容量でして、人に見られるたびにけっこうツッコまれました…。
microSDカードのほうは、マイ携帯に装填します~。でも音楽を聴かないから必要ないかも(。ω。)
仕事のほうでまたちょっとドタバタしてまして、オンラインでの活動がちょっと鈍ってます…。
ゴールデンウィーク、あっという間に終わっちゃいました…。
昨日今日は、家で出された課題をこなす以外は ひたすらぼけーっと暮らしてました=ω=;
でも、時が経つままに任せる休日って、すごく久々でした。なんだか学生に戻ったような感じで、これはこれで贅沢な過ごし方だなーと(笑 ずっとぼんやりしていた頭の中も、なんだかすっきりした感じ♪<でもまたすぐ元に戻るかもね
で、その連休中にいろいろらくがきしてみました!
ボクの場合、鉛筆画の段階で仕上げることはしないです。ご覧のとおり、かなりラフ、というか汚いです(´ω`;) 適当にそれらしいカタチができたら、すぐ取り込んでデジタルで清書しちゃうのです。
鉛筆だけでそれなりにまとめるスキルも必要ですよね…。デジタルだと拡大縮小移動回転、自在に加工できてしまうので、「フォトショで補正すればいいや~」なんて慢心をついつい起こしちゃいます。
連休前半にスケブを描く機会があったんですが、なかなか思い通りの構図ができず、パソコンに頼ってばかりじゃダメだなーとつくづく思いました(´`)
こんな時期に、カゼのウィルスに犯冒されてしまいました…。
発熱と頭痛に加えて、せき・くしゃみ・鼻水の五重奏。でも他の人からは「熱があったほうが血色がいいね」なんて言われました(。ω。) そ、そんな殺生な…ッ
ただ連休の谷間で人員が足りてないので、あまり休みますと言えない雰囲気(´・ω・`) でも明日から4連休なので、がんばって出社してきまーす。