
ひー!リニューアルからもう1週間たってる!?
18日に有休を取ったものの、早朝からPCトラブルに見舞われて丸一日つぶしまして……そんな感じでおそらく今後もこんなペースでの更新になりそうです(´ω`;)トホホ
で、今さらですが、サイトの全体像と機能についてかんたんに解説したいと思います。
……なかば自己満足&文字ばっかりですが、どうかおつきあいください。
ちなみにこっそりWeb拍手を外しちゃったけど、大丈夫だったかな…?
- ヘッダ(上のほう)
- トップページ左上にある数字はカウンターです。トップページにアクセスしたユーザーを「今日の人数 / 昨日の人数 / 合計人数」というフォーマットで表示しています。ロジックは旧サイトと変わらず、下層ページへのアクセス&同一IPからの連続アクセスはノーカウントです。
- 右側のボタンをクリックすると、外部サイトやSNSにつながります。ちなみに15日からPixivを始めました!まだ1枚しかないですがwこちらもよろしくお願いします~。
- ヘッダの下はニュース欄。”AnythingSlider“というjQueryベースのコンテンツスライダーを実装しています。読み込みに時間がかかるうえにチラチラしてうっとうしいかもですが、ご容赦くださいっ。
- サイドバー(右のほう)
「イベントカレンダー」「イベントリンク」「Twitter」「Twitpic」の4つが新しく加わりました。- 「イベントカレンダー」には、Wordpressのプラグイン「Google Calendar Widget」を使い、最新5件の予定をボクのカレンダーから自動取得、表示しています。期日を過ぎた予定は自動消滅するナイスな仕様。プライベートな予定もGoogleカレンダーを使っているのでかなり便利!ただ取得に時間がかかるようなので、今後のパフォーマンス次第で外すかも。
- 「イベントリンク」には、きとらが参加する予定のイベントのバナーを勝手に掲載しています。
- 「Twitter」には最新5件のツイートを表示。これもWordpressのプラグイン「Tweetable」で実現しています。鍵をかけてるのに取得できるなんて不思議ですね~。
- 「Twitpic」にはTwitpicに掲載した最新3件の写真を掲載。これもTwitpic本体が重いと表示に時間がかかるので、場合によっては外すかも…。
- 記事にコメントする
- 記事見出しの右にある「コメントする」「コメント○件」と書かれた箱をクリックすると、記事単独のページに移動します。その下に投稿フォームがありますので、お名前とメールアドレスを記入のうえ「コメントを投稿する」ボタンを押してください。
- 「Gravatar」というサイトにアバター(アイコン)を登録すると、投稿したコメントの横に好きなアイコンを表示することができます。同じメールアドレスを描き込めば、このブログだけでなく、対応しているブログにも表示できるみたいです。
アップロードするアイコンの最適なサイズは「128×128」、フォーマットは「PNG」らしいです。
登録するメリットとしては、きとらと周囲のみなさんに自己アピールできる……それくらいですがw、ぜひ登録してみてください~。
- いろんな端末・ブラウザからアクセスする
-
- 携帯(いわゆるガラケー)からアクセスすると、携帯で見やすいデザインになります。スマートフォンからだとPCと同じデザインです。
- JavaScriptやCSS3をふんだんに使っているため、IE6のような古いブラウザだと表示が大きく崩れる可能性があります。なるべく最新のブラウザでアクセスしてください。