さっき部屋からエアコンのリモコンを数ヶ月ぶりに発掘して、ひとり静かに喜んでるきとらです。
電気ファンヒーターではなかなかあったまらないので、帰宅後そのままふとんにinして……目覚めたら朝だった、という日々からようやく脱出できました(*´ω`*)
……ええ、そろそろお部屋掃除しなきゃですね。
それはともかく、バナーも新しいデザインに合わせてつくり直してみました!
とりあえず手元にあった絵を加工してクロノス・ファオラン・キトラ・ラムネ・ゼータの5本をつくってみたんですが、「ファルスのバナーがなくなった」というツッコミご指摘をいただいたので、急遽ファルスのイラストを描いて6本にしました。
古いバナーを掲載しているサイトの管理者様は、貼り替えていただけるとうれしいですっ。またバナーをお使いになる際は、リンク集のページをご一読くださいませ~。直リン推奨でございます。
まぁでも最近はバナーはおろかサイトすら持ってない方が増えまてますから、どれだけ使ってもらえるか(´・ω・`)
ちなみにボクは以前、Webのセールスプロモーション系のお仕事をしていたのでこれくらいはささっとつくれるんですが、バナーをつくったことがない方は、さっき見つけた以下のコラムが参考になるかもです。意外と奥が深い世界です。
ディレクターなら知っておきたい「バナー広告制作の基礎知識」 – NHN Japan ディレクターブログ
んでもってこれがその描き下ろしイラスト。Web拍手や旧バナーで使っていた絵とポーズもアングルもかぶりまくりですが、まぁ、気に入ってたんですw
最近ふとんにこもりっぱなしだったのでいいリハビリになりました(*´ω`*)
……ええ、そろそろお絵かきも再開しなきゃですね。がんばりますっ。
これが最後のWeb拍手コメントへのレスになるかな? お寄せくださったみなさまありがとうございました!
>You are my favorite artist!!!
Thanks! XD
>新年あけましておめでとうございます。ところで、ラムネくんの尻尾はとれるのでしょうか?(カナヘビみたいに)
とれますよん!今もシッポがないままふとんに寝っころがってます。
>いつも見させてもらってます~♪
ありがとうございます!リニューアル後もよろしくお願いいたします(`・ω・´)
つづきを隠す…
明けましておめでとうございます。
2012年は辰年!遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします~。

ということでしばらくお休みをいただいて、サイトの全面リニューアルを行いました!
1か月ほど、WordpressやApacheやPHPの荒波に翻弄されまくってました(´-ω-`)
リニューアルを機に、当ブログのURLを「https://dragon.vorwarts.com/blog」から「https://dragon.vorwarts.com」に変更しましたので、ブックマーク・リンクされていた方は変更をお願いします。
2003年から運営していたブログの内容をなるべくそのまま引き継ぎつつ、サイト全体の構造・デザインを一新したため、一部リンク切れが発生してたり、ブラウザによっては表示が崩れているところがあるかもしれません。その際はお気軽にきとらまでご連絡ください。
ちなみにIE6以前のブラウザでは大きく表示が乱れます……というか非対応です。
また、いろんな要素をもりもり盛り込んだので、完全に表示されるまでに時間がかかるかもしれません(特にトップページ)。
そんなこんなで最初は不具合やらバグやらあるかと思いますが、運用していくなかで少しずつ見直し、チューニングしながら安定稼働に持っていきたいと思っています。
まずはお手すきの際に、上や右側のリンクから探検してみてください(`・ω・´)
ほかにもこのサイトで見てほしいところ苦労したところ、年末年始の帰省のこと、今後のイベント予定などなど話したいことが山ほどあったりするのですが、とりあえず今後の更新ネタとしてとっておきますw
ということで事前予告&表題のとおり、しばらく更新を休止します。
再開は…目標は三が日、遅くとも来月14日の誕生日までには(´ω`;) それまではコメント欄を閉鎖させていただきますが、どうかご容赦ください。
休止期間中に何かありましたら、メールまたはTwitterのほうにご連絡くださいませ。ちなみにクリスマスは両親と東京観光ですので悪しからず。
リニューアルの目的は3点。
(1)立上げから8年以上が経過していてさすがにUIデザインが古くさく感じる
(2)Movable Type(MT)のプログラムが重すぎて更新する気にならない
(3)ソーシャル系サービスとの連携を強化したい
デザインは何とかなるとして、「これまで蓄積したデータを保持したままMTからWordpressに乗り換える」ってのがちょっと大変そう。これが例えば「MTを使い続ける」とか「これまでのデータを捨ててまっさらな状態から始める」といった前提であれば、もっと早く終わらせられるのですが(´-ω-`)
ということで、再開まで気長にお待ちいただければ幸甚でございます。
そうだ、今回は冬コミ向けの原稿を抱えていないので、リニューアル作業に並行して年賀絵も描く予定です。なんたって来年は辰年ですからね!
年賀状が欲しい方は後日、Twitterにて【ゆるぼ】をするので、その際に反応してくださいませ~。
>そろそろ聞いてみますが新刊の通販はまだでしょうかwktk(全裸寒中正座待機)
す、すみません!ブログでは告知していなかったですね…。
新刊『October Draconids』とグッズ2種は、来年3/20に開催される(らしい)ふぁーすと3にて頒布することとしました。
ブツはできているので通販は可能なのですが、やはり最初はイベントで、対面でお渡ししたいという気持ちが強く…。ボクのワガママで、ゲストで執筆いただいた方々を含めた皆さまをお待たせしてしまい申し訳ありませんが、どうかご斟酌ください。どうかあったかくしてお待ちください(>_<)
明日はKemoconに出かけてきます!
ラムネはKemocon on Stage(紹介・撮影部門)に、12:45以降で1分程度出演します。
13:00~15:30のフリータイム・集合写真にもひょこっと出てくるはずです。今回もボランティア参加なので業務の合間にしか召喚できないですが、出くわしたらお気軽にもふってやってください♪
明日は11月のくせに最高気温21度、しかも雨という泣きたくなるコンディションですが…参加される方はよろしくお願いしますー!
>今でも、竜会のリンクは(ログ1と2)残ってるみたいだから、入れる人には見れるかも~。ビデオでのファンサービスはラムネ君が一番だったな(写ってる時間とポーズがよかった)次はスキー場でスノボとかにチャレンジかしらー?
あっご覧になったのですね!実はまだ見てないのですがありがとうございます♪
ちなみに「1」の冒頭で「竜会はじまるよ」と書かれたiPadを持ってるのはボクですw
スキーはさせたいんですが、でかい車もサポーターも必要になるので…実現にはハードルが高そうです(´-ω-`)
つづきを隠す…
世の中がiPhone4SだのiOS5だので騒いでいるのをよそに……
スマホを初代Xperia(SO-01B)からXperia ray(SO-03C)に機種変更しました!
8月発売の製品なんですが、原稿が終わるまではとガマンしていました。色は無難にゴールドで。
初代を買ったときには「少なくとも2年間はじっくりどっぷりつきあってみます」と書いたものの、動作のもっさり感とFlash非対応に耐えきれず…。この技術革新が激しい業界で2年縛りというのは長く感じますね(´・ω・`) 以下、2日間触ってみた感想。
・とにかく小さい!薄い!写真をご覧のとおり、大きさは2割減。タイトなズボンのポケットにもすんなり入るようになりました。画面解像度が他のXperiaシリーズと同じ(854×480)というのもいいですね。ただ、キーボードも小さくなったので打ち間違いが多くなりました(´ω`;) フルキーボードは卒業したほうがいいかなぁ…。
・もっさり感が劇的に解消しました。というかむしろ初代のもっさり感が異常ということですよね…だって初代は、カメラを起動するのに10秒、spモードのメールの受信フォルダを開くだけで5秒かかったんですから…トホホ。
・電池の持ちは初代とほぼ変わらず。小さくなったのに変わらないのはすごい!
携帯・スマホを選ぶポイントは「大きさ・パフォーマンス(もっさりしないかどうか)・電池の持ちの良さ」の3点くらいなので、個人的にはすごく満足しています。世間には女子用スマホとして売り出してますが、カラーが女のコっぽいのと、おサイフケータイ・ワンセグといったガラパゴス機能に非対応ということさえクリアできれば、男子にもオススメできます。今回こそ2年間耐えてみせます!
たぶん……。
ただいま!
Twitterのほうでは先にお伝えしましたが、本日午前中、晴れて退院することができました。
その足で日帰り温泉に行き、先ほど自宅に戻ってきたところです。
心配していただいた皆様、お騒がせしました。また新刊を楽しみにしてくださった方、改めて申し訳ありませんでした。新刊の発行時期については別途お知らせします。
入院中は本や新聞を読んだり、今さらながらザ・インタビューズをやってみたり、iPad版シムシティをプレイしてみたり。あっという間の8日間でした。
入院当日は横になることもできないくらいの痛みに苦しみましたが、今はすっかり収まりました。ただ、レントゲンやCT検査の結果によるとまだ完治はしていないようで、来週火曜日の再診で完治したかどうかを判断するそうです。
先週の三連休は、ボクにとって今年で一番大切な週末でした。ふぁーすとのみならず、過去何度も行っている福島県川俣町での演奏会に久しぶりに出演する予定でした。それがすべてパーになってしまって……でも過ぎてしまったこと失ってしまったものを嘆いても仕方ないですよね。
まずは月末の竜会で、ラムネといっしょに元気な姿をお見せできるよう、マイペースですががんばります(`・ω・´)
>1週間の間入院ですか?大事に!応援してます!頑張れ!
>入院ですか!!??ゆっくり体を休めて元気になってくださいね
>入院されたんですか。お大事に。はやく元気になって、たくさん食べて肥えられますように。
>入院心配です。回復するといいですね。
>新刊が見れなかったのは残念ですが、本人の体調がなによりですし無事回復することを祈ってます。新刊楽しみにしてます!
>体調、順調に回復してるようですね。しっかり休んで早く治してくださいね。
>10月1日~10日まで市の合併で図書館のインタ-ネットが使えず当日に欠席を知り呆然。11日に入院を知りました。遅くなりましたが回復を願っています。暇でしたらテメレア戦記4など読まれたらどうですか。
>こんばんは。病院食食べれて、水が飲めるようになったそうですね。順調に回復してるようで安心しました。お大事に!また、フォアヴェルツの元気なキャラが見れるのを楽しみにしてます。
みなさまありがとうございます(つд`)
4日間の絶飲食はしんどかったですが、おかげで食事できること、水が飲めることのありがたさを実感しました(´-ω-`) シャバに戻ってから初めての食事は天ぷらせいろでした♪
そういえば11日に埼玉県鳩ヶ谷市が川口市に吸収合併されたようですね。
つづきを隠す…
突然ですが…
1週間ほど入院することとなったため、日曜のふぁーすとに参加することができなくなりました。
楽しみにしてくださっていた皆様、本当に申し訳ありません。新刊やグッズの販売時期は退院後にお知らせします。あとは発送を待つだけだったのですが…無念。
病名は縦隔気腫だそうで、悪化しない限り手術は不要、ただしばらくは安静かつ絶飲食…とのことです(´-ω-`)
ふぁーすとに参加される皆様、ぜひ楽しんできてくださいませ~。
…べっ別にくやしいとかそんなことこれっぽっちも思ってなんかないんだからねっ!
【10/6追記】すっかり忘れてました。
ふぁーすとで頒布される新刊・既刊2本にゲストで参加しています。
■新刊「RENAMON Y100%(レナモン本)」
B43,44「EIXIN’S DRAWER」
→ギルモン×レナモンのカラーイラストを1枚描きました
■既刊「虎の威を借りるきつね本(だんすけ本)」
B41 FURRYDOM!! 編集部(委託)
→だんすけ×ファオランのイラスト1枚を描きました
よろしくお願いしますー!