‘Diary’ カテゴリーのアーカイブ

>ドラサン10周年おめでとうございます(´ω`*)
ということで、前サイト「ドラゴン・サンクチュアリ」から数えるとサイト開設10周年でした。ぱちぱち~。
……Web拍手で教えてくれるまですっかり忘れてしまっていて、昨晩は帰宅後すぐに寝ちゃってしまったもので、特に何も用意していないのです。ごめんなさい!
だらだらと言い訳してしまいましたが、これからもまったりゆるゆると更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします≧ω≦;
■twitterのほうも昨日、フォロワー数が300を超えたようです。ありがとうございます~。
非公開のくせに特段えっちであやしい会話を繰り広げているわけでもないので、もしかするとがっかりされてる方もいるのかなぁと内心びくびくしてますが(´ω`;)
こちらもまったりと、ほぼ毎日ツイートしています。
■で、お絵かきチャットやライブ映像配信といった突発的なイベントも、今後はtwitterのほうで告知しようと考えています。
先月29日、試しにお絵かきチャットの開催をtwitterで告知してみたところ、20人以上の方にお越しいただきました(*´ω`*)でもって今週末は、stickamでラムネを出してみようかなぁと(笑)
できれば入口はオープンにしたいところなのですが、いろいろと気をつかうことが多く…。
短期間で個人的なイベントはtwitter・中長期的で大きなイベントはブログ、という使い分けにしたいと思っていますので、どうかよろしくお願いいたします~。
今さらですが…先週の金曜、新宿ピカデリーにて
「ヒックとドラゴン」をレイトショーで観てきました!
このブログをご覧になっている方の多くはすでに鑑賞済みかと思われますし、ボクは一年に一本観るかどうかという映画ど素人ですので、感想や評価等は他サイトをあたってくださいまし。
ただ、未鑑賞の諸氏のために一言だけ…
トゥースくんのツンデレっぷりにもうデレデレでした(*´д`*)もう少しデレ成分が多ければ館内で萌死してたかもしれません。
ちょっと心配なのが興行状況。金曜のレイトショーだったせいもありますが、観客が十数人ほどしかおらず…。これが日中だとどうなんだろうと想像すると若干不安だったりです。まぁ日本のファミリー層はポケモンや仮面ライダーに流れちゃうかもね。
繰り返しますが、ドラゴン好きならとりあえず公式サイトの予告編見れ!
そして劇場に、できれば3D対応のところに足を運んでみてください≧ω≦

夏コミに参加された方、酷暑のなかおつかれさまでした!
去年が冷夏だったからか、もう暑くて暑くて死にそうでした…。
一般参加でこれだから、売り子の方々はさぞ大変だったことと察します。実際に体調を崩されている方も多いようで…お大事に(>_<)
で、早くも冬コミの話になるのですが…
C79のサークル参加申込書は購入しませんでした。申し訳ありません。
新刊については年明けの「ふぁーすと」合わせで進めます。メガトンドラゴンはリードタイムを半年とっていましたし、すでに3件の執筆依頼を請けていて年内はそちらを優先したいのです(うち2つは海外向け)。
先月から今月にかけて、ボクにしては外で遊びまくってしまったので、当分はうちに引きこもってお絵かきに励みたいと思います~。
あとまぁ別の理由を挙げると……やっぱりラムネを出したいわけです。
ひとつが11/20に開催されるKemocon3rd。
今年は4階に加え1階のホールも借りるらしいです。前回以上に大規模に楽しくなりそうで今からわくわくしてます(*´ω`*)
もうひとつが、来年の3/19に開かれるMetamor Generation: CONTACT。
今回は麻布十番のwarehouse702っていうデカいクラブらしいですよ!
プロモーションのための着ぐるみ本も冬コミで出すそうです…というか主宰の寒月さんがラムネの名前入りの告知用フライヤーをがっつり配布しちゃったみたいで、後には退けなくなってます(笑)こちらもお楽しみに~。

またまた直前で恐縮ですが富士山に登ってきます!
前回が中3の夏だったので、ほぼ15年ぶりのチャレンジになるのかな。当時は測候所もブルートレイン時代の「出雲」も現役で…しみじみ(´-ω-`)
今回は山頂からご来光を拝むのが目的なので、富士スバルライン五合目に到着後、夕方から登る予定。夜間の登山は初めてなので若干心細いですが、総勢9人のパーティーなのでたぶん…大丈夫(`・ω・´;)
すでにお気づきになった方も多いかと思いますが、トップページ右下にあった「Moblog」というコーナーを取っ払い、代わりにtwitpicのブログパーツ的なモノを差し込んでみました♪
※Moblogのページへの導線はまだ生きているので、あとで修正しておきます(汗
フェーブなつじかん様が提供するブログパーツ生成サービスを利用させていただいています。以前のようにYahoo!Pipesを使えば自前で一からつくれそうなんですが、今回はあまり手間をかけずにさくっと実装したかったので。まぁ、本家本元のtwitpic側が提供してくれれば一番なのですが…。

先週末に放映していた『紅の豚』は観ていないのですが(´ω`;)
ボクがケモノ/ドラゴンの世界に出てきたのが、ちょうど10年前。
初めて掲示板への書き込みをしたのが2000年8月8日、自分のホームページ「ドラゴン・サンクチュアリ」を立ち上げたのが9月9日。
「ケモノ」というジャンルを知った1997年からネットデビューする2000年までの期間を中心に、当時は一体どんな世界だったのか、少なくともボクの目からどう見えていたのかについて、事実だけを淡々と、さらっと振り返ってみます。
※今でも現役で活躍していらっしゃる方やサイトの名前が出てきますが、「十年一昔」、十年をひとつの区切りとさせていただきたく、何卒ご容赦を…。
■ご無沙汰しております(汗)
ただいま島根に帰省してまして、これはXperiaで投稿しています。
残念ながら画像のアップロードができないようですので、あとで補完する予定です。文字ばかりでごめんなさい(´-ω-`) →写真追加しました!
昨日の夜に実家に帰ってきました。今日は古墳(正しくは墳丘墓)を見に行って、「島根のおじさま」で有名になった水族館アクアスに久しぶりに行って、夜は近くの温泉に入ってきたりと、意外とばたばたした一日でした。でもやっぱり実家っていいものですね(*´ω`*) ウグイスとカエルの鳴き声が目覚めのBGMってだけでもう、最高です…。
あさってに両親と一緒に上京します~。
関東&東京観光のガイド役をして、若干の親孝行ができればなぁと思ってますです。
■といいつつ4日は、こいんさん主催の着ぐるみオフに出かけてきます~。
なんか獣化しない方はお面を着用することになっていて、2つほどデザインさせていただきました♪
当日いらっしゃる方はよろしくお願いします!
■Twitter、気がついたらフォローされてる数が100件突破してました!
ブログ以上に、絵やドラゴンの話題もえちぃ話もあまりしてないのですが…ありがたいことです。
ブログとは目的が違うので、おそらく今後も両立はできそうです。こちらもどうぞよろしくお願いします≧ω≦