それにしても今さらですが、Pipesっていろんな用途に使えそうですね!ニュースサイトなどが配信するRSSフィードによく挿入されている広告をクリーンアップしたり、翻訳モジュールをかませて英語のRSSを日本語にしたり。「pixiv RSS」というサービスもPipesを使ってるようですね。RSSの仕組みと正規表現をちょっとかじっていれば、ボクがPipesでつくったRSSなんてものの数時間でできるハズ。ゴミタグ、タグの閉じ忘れもPipesのほうで勝手に整形(正規化)してくれます。
ご覧のとおり、なかにはFAにしか載せていない絵もありますが、ブログは国内向け、FAは海外向けと自分の中で切り分けている(た)ので、海外の方とのやりとりで生まれた絵をあえてブログに転載するのもアレだなーと思いまして。それでもこんなモジュールをつくってつなげちゃったのは、FA内でのコミュニケーションがわりと多くなってきたことで今や「ブログが表でFAが裏」ではなくなってきたのと、日本人もFAで活躍してほしいから。FAのUIを日本語化するFirefoxプラグイン「Japanize」のリンクを併記してるのもそのためです。
あと「アレな絵が載ってないじゃん」と思った方。
さてはFAのアカウントをお持ちですね(。・ω・。)
>お忙しい中スイマセン、着ぐるみで製作中の新しい仔の設定資料はまだですか…?イラストを見たときから気になって御飯をやけ食いしてしまいまする
ごめんなさい、意図的に公開してないです(汗)実物に先行してイメージが固まっちゃうと、完成したときのギャップが…という不安もあり(´ω`;)ヘタレでごめんなさいっ。
>コミケでキャラのプリントされたタオルとか出していただけたらとてもうれしいですw
タオルですか~。果たして需要があるのかどうかも未知数ですが、どれくらいの値段になるのかなぁ。
>お絵かきチャットお疲れ様でごわず
4時までやってましたが、さすがに眠かったです(´-ω-`)
>プヨピクスでゼータとかピンクなのとかぶよんぶよんさせてみてはどうでしょうか?w
プヨピクスって何だろう(・ω・ ;)とりあえず感触はぶよんぶよんではないかなぁ。
>きとらちょん的にはゾロアークはどうなんね?
んー 腰まわりがちょっと細いかなぁ←そこか
>そういえばきとらちょんはmxiとかpixivとかTwitterはしないんですかにゃ
実は全部アカウントは持ってます…が、ブログとFAの更新だけでいっぱいいっぱいです(>_<)
今持ってる携帯をXperiaに替えたらちょっと変わるかもですが。
>自分の嫁探し(?)みたいなサイトで、きとらさんのレナモンを発見しましたwなつかしい(・w・)
な、何だそのサイトはΣ(・ω・ ;) それにしてもレナモン、おもに海外でいまだに人気ですよね~。
つづきを隠す…