‘Shimane’ カテゴリーのアーカイブ
■ご無沙汰しております(汗)
ただいま島根に帰省してまして、これはXperiaで投稿しています。
残念ながら画像のアップロードができないようですので、あとで補完する予定です。文字ばかりでごめんなさい(´-ω-`) →写真追加しました!
昨日の夜に実家に帰ってきました。今日は古墳(正しくは墳丘墓)を見に行って、「島根のおじさま」で有名になった水族館アクアスに久しぶりに行って、夜は近くの温泉に入ってきたりと、意外とばたばたした一日でした。でもやっぱり実家っていいものですね(*´ω`*) ウグイスとカエルの鳴き声が目覚めのBGMってだけでもう、最高です…。
あさってに両親と一緒に上京します~。
関東&東京観光のガイド役をして、若干の親孝行ができればなぁと思ってますです。
■といいつつ4日は、こいんさん主催の着ぐるみオフに出かけてきます~。
なんか獣化しない方はお面を着用することになっていて、2つほどデザインさせていただきました♪
当日いらっしゃる方はよろしくお願いします!
■Twitter、気がついたらフォローされてる数が100件突破してました!
ブログ以上に、絵やドラゴンの話題もえちぃ話もあまりしてないのですが…ありがたいことです。
ブログとは目的が違うので、おそらく今後も両立はできそうです。こちらもどうぞよろしくお願いします≧ω≦

しばらく引きこもって描いていたカラーイラストがようやく完成しました!
3週間分の土日をまるまる使っちゃいました…。
この3連休、福島と仙台に出かけてきます~。
もしかしたらこれが最後の演奏旅行になるかもしれないので、しっかり歌って演奏してきます(`・ω・´)ゞ
今さらですが、実家に帰省した折にLumix GF1で撮った写真をいろいろ載せてみます。
試し撮りとか言ってましたが、結局ほとんどオートで撮ってしまってあまり勉強にならず(。ω。) フォーカスが合ってないと悲惨なコトになることは分かりました(汗)。
風景写真が中心ですし、観光スポットに行ったわけでもないのであまり面白くないですが、「つづきを開く」からどうぞ~。
ごぶさたしています。13日に東京に戻ってきました~。
現地はずっと雪(笑) 飛行機は往復とも1時間ほど遅れたものの、欠航しなかっただけでも運がよかったです。
せっかくなので両親と久しぶりに大山で滑ろうと思ってたのですが、ひどい天候なので近場のちっちゃなスキー場で滑ってきました。雪は重いけど、新雪のおかげで滑りやすかった!ただ近所では停電中、スキー場も破綻寸前、財政難のためか幹線道路でも除雪車の往来がほとんどなく…新年ながら気分のすっきり晴れない滑り初めでした。
▼でもって翌14日が誕生日でしたっ。おおっぴら言いづらくなってきたので事後報告です(笑
Pantsunekoさんとramzryuさんからお祝いのイラストいただきました!すんごくうれしいです≧ω≦(FAが見られなかったらごめんなさい)
▼お待たせしました。昨日『メガトンドラゴン』の再版分を発注しました!
配送は再来週末の予定。お振込/ご入金いただいたご注文分から順次発送していきますです。
こんばんわ、雨の日に外出してもくしゃみ鼻水が止まらないきとらです。なので今日は一日中家に引きこもってたのですが、それでもぐしゅぐしゅ(つд`)
▼金曜帰宅時に見た山手線のトレインチャンネルで知ったんですが、1996年に加茂岩倉遺跡から出土した銅鐸39個が、ついに国宝に指定されるようです。やた!
まぁ出土当時から、神庭荒神谷遺跡出土の銅剣群のように当然国宝になるべき文化財だと確信を持ってましたが(о´ω`о)報じられた日からしばらくは、ヘリが飛ぶわ国道は渋滞するわ、上を下への大騒ぎだったのをしみじみと思い起こします。あれからもう10年以上も経ったんだなぁ。今はどちらも、古代出雲歴史博物館に常設展示されてます。そこで買った銅鐸のストラップをきとらはUSBメモリにつけてます(笑
▼来週末、東京では絶好のお花見日和になりそうですが、1泊2日で仙台に行ってきます(笑
「牛タンを食べてくる」以外の具体的なプランをまだ考えてないのですが、仙台って青葉城以外にどこが名所なのかなぁ。秋保温泉とか松島とか…ってちょっと遠そうだなぁ(; ・ω・)
実家から東京に戻ってまいりました!
左の写真は、宍道湖湖畔から眺めた夕焼け。冬の夕焼けはめずらしいはず。急いでカメラを出して車窓から撮ってみたので、車とかフェンスとか写っちゃってます(汗)
ああ…明日から仕事かぁ(´・ω・`) 新しい仕事場までの通勤時間が若干長くなる&埼京線を使わなきゃいけなくなったので、ダブルで落ち込んでいるきとらです。
帰省最終日、松江フォーゲルパークという鳥&花のテーマパークに行ってきました!「フォーゲル」はドイツ語で鳥って意味←自信なし。冬休み期間内だったせいか、島根なのに意外ににぎわっていて驚きでした(笑 やっぱり親子連れが多かったなぁ。
あと鳥って、哺乳類やら昆虫やらと比べてあんまり身近にいないからか…近くに寄ると攻撃されそうでけっこう怖かったっ(´д`;)
ダチョウ:おぞい(近づけない)
ペリカンもおぞい(動きが読めない)
ペンギン:これは置物みたい
フクロウ、ハヤブサをはじめとする猛禽類もいらっしゃったのですが、
おしなべて眠そうでした(´-ω-`)